おはようございます。seasonです。
今日は「SEO効果が高いHTMLタグ」について紹介します。
SEO効果が高いHTMLタグは
http://seo.seo-search.com/sub/html.htm
のサイトを一読されることをお勧めします。
titleタグやh1~h3タグが重要という話は
以前にもお伝えしていますので、
今日はstrongについて説明します。
strongタグは強調タグです。
似たようなタグにbタグ(ボールド:太字)があります。
見た目はstrongタグもbタグも全く同じように表示されますが、
SEO効果の高いページを作るならstrongを使うべきです。
すでに多くのホームページビルダーでは
文字を太字選択すると、strongタグで囲ってくれたりします。
これはSEO効果の高いサイト作りを支援してくれているのでしょう。
たとえば、「石鹸 送料無料」でSEO対策したい場合は
石鹸が送料無料なんて書くといいでしょう。
1ページ内で石鹸や送料無料のキーワードを使う箇所に
strongタグで囲ってあげるといいと思います。
(ただし、石鹸や送料無料といったキーワードの
無駄な乱用は避けるべきですが…)
もしbタグで
石鹸が送料無料
のように書いている個所があれば、できればstrongタグに書き換えておきましょう。
コメント & トラックバック
コメントする